2007年6月23日土曜日

Gold Digger

昨日、仕事帰りに立ち寄ったスーパーで
何やら違和感が。

冷凍食品とチルドハンバーグなどのコーナーだけ
商品がごっそり消えて、照明も点いていません。

張り紙を読めば冷蔵設備の故障とありますが、
隣り合ったアイスケースなら電気系統の
トラブル等も考えられなくはありませんが、
柵も違う、離れたケースの故障は妙です。

今日の新聞を見て、疑問が氷解。
北海道のミンチ偽装の被害は予想を遥かに
上回る規模で影響を及ぼしていたのですね。

doc・tor
{名詞}医者,医師;博士,博士号;俗:船のコック;口:修理屋.
{動詞}(他動詞)治療[修理]する; 麻酔剤を加える;
(飲食物などに)混ぜ物をする,改ざんする,不法に手を加える.

ドクターという単語の動詞に、件の田舎大名に
相応しい意味の列挙が見つかります。
農水省の報告や現品を持参しての内部告発に
地元機関が耳を貸さなかったのは、鼻薬が充分に
嗅がされていたからではないでしょうか?

butch・er{名詞}肉屋の主人;食肉処理業者,畜殺者
;残忍な殺人者.{動詞}(他動詞)(動物を)食肉用に殺す;
虐殺する;台なしにする.

ブッチャーといえばアブドーラ・ザ・ブッチャー。
ラフファイト専門の彼は時に試合を場外戦や反則で
台なしにしましたが、あの肉屋の社長も
食に対する信頼を「台なしにしました」。

あちこちで報道されるように腐肉や、他の
獣肉、家禽が加工処理されて混合されたとあっては
金の亡者と化した食物テロの感さえあります。

我が家の家業は精肉店です。
学校給食に納入する豚小間肉の一片さえ、親父は
赤身、脂身のバランスを気にして切ります。

万が一、一人の皿に脂身ばかりが集中するような
ことがあれば、それがきっかけでその子は
肉嫌いになってしまうかもしれない。

脂身の苦手な我が子(僕)を思えば、
自然と神経を配ってしまうのでしょう。

大きな声では言えませんが、近所のスーパーの
パートさん達も常連だったりします。

鶏肉が一切食べられなかった息子さんが、
うちで買って帰ったら初めて食べたという話も
聞かせて貰いました。

大山(だいせん)の地鶏を、ついうっかり
「おおやま」と読んでしまったうちの親父。
危うく産地偽装!?するところでしたが、
「当たり前」のその仕事の尊さを実感した
朝でした。

ものつくり日本、「職人気質」はいずこ?



英語教育も「翻訳トラの穴っ!」
http://tora-noana.main.jp
「穴」を見つけたら勝ったも同然!
レベル即応の教材を用意してお待ちしています♪
目からウロコを落としまくりませんか?!


「翻訳トラの穴っ!携帯版サイト」
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/tora-noana/
↑夏に跳躍しましょう!!

0 件のコメント: